
えなつ歯科に就職希望の方、見学希望の方は下記よりお問い合わせ願います


☆紹介業者を介さず直接応募された方を優遇し、優先的に採用させていただきます☆
当院のスタッフ採用について
まずはこちらをご覧ください 当院への就職にご興味・ご関心をお寄せ頂き、誠にありがとうございます。


- 医療コーディネーター(トリートメントコーディネーター)
- 滅菌専任者
- DTP・WEBデザイナーなどの事務職従事者

- 将来の独立開業を視野に入れた職場選び
- ご自身の技術追及に適した職場環境
- ライフスタイルに応じた働き方の選択

理事長・院長よりあなたへのメッセージ
こんにちは。
ここで少し私自身の話をしてみようかと思います。
私が歯科医になったのは1999年(30歳)のこと。 1968年に東京で生まれ、18歳まで東京で育ち、高校卒業後インターナショナルな医者になることを目指して単身台湾へ留学。 しかし、台湾の大学を中途退学し、4年間の浪人生活を経て1993年(24歳)で国立鹿児島大学歯学部に入学し、1999年に卒業いたしました。 卒業と同時に現在の妻と結婚し、日本最大規模の歯科グループで、日本でもっとも厳しいドクター教育システムを持つ新潟の徳真会松村歯科に入社いたしました。 その後、たくさんの方々のご指導の結果、駐車場台数50台以上、一日120人ほど来院する松村第二歯科長岡診療所の院長となることができました。
なぜ歯科医師になったのか?




私の理想とする歯科医療の姿とは?
境先生の講義を受けた後、私は「自分は将来患者様が病気になるのを待っているのではなく、患者様が病気にならないように積極的に“予防”をしていく歯科医師になりたい。そしていつの日か必ず予防的歯科医療ができる歯科医院を作りたい」そう決意いたしました。 1999年私は歯科医師国家試験に合格し、歯科医師として活動を始めました。それから10年間、特に「虫歯の予防」「歯周病の予防」「不正歯列の予防【歯並びが悪くならないように予防すること】」に力を入れて取り組み、様々な方面の勉強と症例研究を重ねてきました。 私は自分の歯科医師人生をかけて、私とご縁のある方々がお口や歯にトラブルが起きたり、病気になることのないよう全力で“予防”していきたいのです。 また私は台湾に留学しているとき東洋医学を勉強させていただきました。みなさんは「気」というものの存在をご存知ですよね。東洋医学では「気」をとても大事にします。


私が作りたい歯科医院の姿


えなつ歯科・矯正クリニックの診療理念
えなつ歯科・矯正クリニックは 患者様へ最高の医療技術を提供するだけでなく 心の癒しも提供することを もっとも大切な使命とこころえています。 私たちは、患者さまへの愛と感謝の気持ちを持って 最高の笑顔でお迎えし、 患者様の心と身体の健康のお手伝いをするために 歯というからだの一部分だけでなく 心と身体の調和をもたらし、 元気、やる気、勇気そして安らぎと安心感を 提供することを約束いたします。当院のスタッフは多数の応募者の中から数々の試験をパスし、当院の厳しい審査基準に見合った優秀な人材によって構成され、顧客満足度日本一を目指して、日々質の高い医療とサービスを提供しております。